忘年會日語主持詞
來客の攜帯電話がマナーモードにしてください。(請保持電話靜音) お時間になりましたので皆様ご靜粛(せいしゅく)にお願いいたします。
忘年會を始める:
A: 皆さん、 (齊)こんばんは。
B: 一年は本當に早いですね、今年も例年と同じの忘年會を迎える事ができました。
A: ご忙しい中(なか)にもかかわらず、ご出席いただきまして誠にありがとございます。
B: ただいまより東南大學の忘年會をはじめたいと思います。私は本日司會進行を務めさせていただく張晨と申します。
A: 王靖鈺と申します。
AB どうぞよろしくお願いします。
A: いよいよこの季節になりましたね。今年も始まりましたね、日本語學部の忘年會です。
B: そうですね、今度もすばらしい出し物がいっぱいあって、忘年會、最後までごゆっくりしてください。
A: では、本日のご來賓(らいひん)の方々のご紹介をさせていただきます。(介紹來賓和老師) よろしくお願いします。
B: さあ、年末恒例(こうれい)になって、參りましょう。 まずは一年生の許可さんからの歌《デートアライブ》(約會大作戰)、さあ、燃え(もえ)よう、皆。
B: すばらしいですね。
A: そうなんです、聞き終わったばかりでは、まだ耳の奧に音楽が殘っています。
B: そうなんですね。
A: さあ、ついではゲームの時間です.
B: はい、では、ルールを説明させていただきます。
ゲーム bingo
「ビンゴ」のルール
1.參加者が配られた紙に仮名(かな)12字を書いてください。
2.言われた番號の仮名にマークをつけて下さい。
3.マークされた仮名が一直線(いっちょくせん)になったら、手を挙げてビンゴと言ってください。
皆様、ご存知ですか?(分かりましたか)ビンゴ!(ピンポン、正解(せいかい)です! 恭喜你答對了!)······
A: ゲームはかなり面白いですね、みんなは頑張っていましたね。気分は最高です。
B: ついでの出し物もすごいですよ。王さん、<銀魂(ぎんたま)>と言うアニメは知っていますか。
A: 一番好きなアニメですよ、今でもその感動を覚えています。その上に、一年生の金さんと許さんはいま聲優として、「銀魂」を吹き替えてくれます! B: じゃあ、まいりましょう。
A: すばらしい聲優(せいゆう)ですね、先の番組は。
B: 本當、でも準備はとっても大変ですよ、みんなは一所懸命頑張っています。 A: じゃあ、次に入りましょう、唐さんと陳さんからの歌《慢慢懂slowly understand》 、どうぞ!
B: 本當にいい歌ですね、大好きです。
A: みなさんの出し物いかがでしょうか。お楽しみはまだまだ続きますよ。 B: それじゃ、ゲームに入りましょう。
A: うん、次は <スパイは誰だ>。
B: では、ルールを説明させていただきます。
游戲環節 《誰是臥底》
「スパイは誰だ」のルール
1 參加者の中、一人だけ(スパイになる人)が他の人と違う言葉が書かれた紙を持っています。この人以外、他の人はみんな同じ言葉が紙に書いてあります。
2、參加者がそれぞれ自分の持っている紙の言葉について説明します。ただし、紙に書かれた言葉と同じだったり、他の人と同じ言葉を使ったりしてはいけません、スパイに気づかれないように、仲間にヒントを與えてください。
3、一回り(ひとまわり)したら、參加者が誰がスパイか投票(とうひょう)します。票が最も多い人がアウトです。スパイがアウトしたらゲーム終了です。そうでなければゲームは続きます。
4、2と3を何回か繰り返します。最終回(2人しか殘っていないとき)ではスパイが殘っていたら、スパイの勝ちと見られます。
······
A: とても面白いゲームですね。では、お楽しみは続きましょう。
B:次は日本語クラブの部長さんの吳艷秋さんからの歌《Only Love 》 、どうぞ~
5. Only Love 吳艷秋
B: すごい、さすがに部長さんですよね。私は、歌は全然ダメです。
A: 歌うのは誰でもできることではありませんよ。
B: でも難しいと思いますよね。
A: それでは、続きましょう。次に登場するのは一年生達のギターの演奏、どうぞ!
6.《t121312》と《乾杯》吉他彈唱
A:はぁ~い、またゲームの時間です。みなさん、どうぞ楽しみしてください! B:では、このゲームのルールを説明してください、王さん。
A: はい~。
「以心伝心(いしんでんしん)」のルール
1 いまからスクリーンに単語がどんどん出てきます。參加者(二人ずつ)はそれぞれ「役者」と「當て役()」を決めておいてください。
2 「役者」が出てきた単語を動作(どうさ)か言葉によって表してください。ただし、言葉を使う場合は與えられた単語の中の文字を使ってはいけません。そして、日本語でお願いします。
3 「當て役」が當たったら一點ずつ取れます。外(はず)れたり、パスしたりした場合は減點(げんてん)はしませんが、パスは3回までです。
4 時間は一組2分間です。
游戲環節 心有靈犀
B: 本當に面白いですね。
A: はい、それでは、最後の出し物になります。
B:どんな時でもいつも空に輝(かがや)いている星は多くの人の願いを抱い(かかえい)て、皆さんに光(ひかり)と暖かさを與えています。最後の曲は合唱(がっしょう)、 《Love within our heart》どうぞ。
7.合唱《愛因為在心中》(Love within our heart) 忘年會を終わる:
A: 楽しい時間はいつも速いですね。
B: そうなんですよね。はあっという間に過ごしてしまいました。
A: 今日はいろいろ楽しみをしていただいて、とても素晴らしい忘年會ができたと思います。
B: では、予定の時間が來ましたので、皆様、お疲れ様でした!
A: ここで東南大學日本語學部の忘年會をお開きとさせていただきます。
B:それでは、日本語科の三澤先生から一言(ひとこと)のお言葉お願いします。
A:ありがとうございました。では、続きまして橫田先生よりご挨拶をいただきます。
B: ありがとうございました。本日は皆様ご參加いただきましてありがとうございました。お忘れ物ないようお気をつけてお帰りください。
A:また、來年元気でお會いしましょう。
B:皆様の健康と幸せを心よりお祈りし、2014年もどうぞよろしくお願いします!
さあ、みなさん、一緒に記念寫真を取りましょう!
【忘年會日語主持詞】相關文章:
忘己忘心優美散文07-04
2016最新年會日語單詞大匯總10-12
年會主持詞08-23
年會 主持詞08-26
年會主持詞 精選06-19
精選年會主持詞06-19
精選 年會 主持詞06-19
【精選】年會主持詞12-15